QEMU | Linaro ARM Linux GCC 4.7でビルドしたARM Linux ArduinoスケッチをQEMUで実行
Intel Galileo Arduino IDEに同梱されているLinux Arduino互換ライブラリのソースコードをLinaro ARM Linux
GCC 4.7でビルドしたARM Linux Arduinoスケッチ(とても簡単なもの)をVMware Player上のUbuntuのQEMU
(のユーザランドエミュレーションモード)で実行してみました。
Ubunut 12.04でQEMU(のユーザランドエミュレーションモード)をインストールするには、以下のようにすれば
良いようです。
sudo apt-get install qemu-user
また、QEMU(のユーザランドエミュレーションモード)でARM Linuxアプリケーションを実行するには、以下の
ようにすれば良いようです。
qemu-arm -L <共有ライブラリパス> <ARM Linuxアプリケーションコマンドライン>


ちなみに、共有ライブラリパスを指定せずに実行すると、以下のエラーメッセージが表示されました。
/lib/ld-linux-armhf.so.3: No such file or directory

なお、Linux Arduino互換ライブラリのソースコードをLinaro ARM Linux GCC 4.7でビルドした手順は、以前の
エントリで書いたものと同じです。また、試したスケッチも、以前の別のエントリで書いたものと同じです。

GCC 4.7でビルドしたARM Linux Arduinoスケッチ(とても簡単なもの)をVMware Player上のUbuntuのQEMU
(のユーザランドエミュレーションモード)で実行してみました。
Ubunut 12.04でQEMU(のユーザランドエミュレーションモード)をインストールするには、以下のようにすれば
良いようです。
sudo apt-get install qemu-user
また、QEMU(のユーザランドエミュレーションモード)でARM Linuxアプリケーションを実行するには、以下の
ようにすれば良いようです。
qemu-arm -L <共有ライブラリパス> <ARM Linuxアプリケーションコマンドライン>


ちなみに、共有ライブラリパスを指定せずに実行すると、以下のエラーメッセージが表示されました。
/lib/ld-linux-armhf.so.3: No such file or directory

なお、Linux Arduino互換ライブラリのソースコードをLinaro ARM Linux GCC 4.7でビルドした手順は、以前の
エントリで書いたものと同じです。また、試したスケッチも、以前の別のエントリで書いたものと同じです。

- 関連記事
-
- QEMU | UbuntuのARMユーザランド + ARM Linux GDBでARM Linux Arduinoスケッチをデバッグ (2)
- QEMU | UbuntuのARMユーザランド + ARM Linux GDBでARM Linux Arduinoスケッチをデバッグ→△
- QEMU | UbuntuのネイティブなGDBSERVERをインストールして動かしてみた
- QEMU | Ubuntuのchroot機能とマルチアーキテクチャ機能を使ってARM Linux Arduinoスケッチを実行
- QEMU | Ubuntuのchroot機能でCEV-RZ/A1L Linuxのルートファイルシステムをエミュレーション
- QEMU | Ubuntuのマルチアーキテクチャ機能を使ってARM Linux Arduinoスケッチを実行
- QEMU | CEV Linux SDK V2.00.00 GCC 4.7でビルドしたARM Linux ArduinoスケッチをQEMUで実行
- QEMU | Linaro ARM Linux GCC 4.7でビルドしたARM Linux ArduinoスケッチをQEMUで実行
- Arduino IDE | Linux Arduino互換ライブラリをCEV Linux SDK V2.00.00 GCC 4.7でビルド→正常終了
- Arduino IDE | Linux Arduino互換ライブラリをUbuntu/Linaro x86 Linux GCC 4.7でビルド→正常終了
- Arduino IDE | Linux Arduino互換ライブラリをLinaro ARM Linux GCC 4.7でビルド→正常終了
- Arduino IDE | Linux Arduino互換ライブラリをUbuntu/Linaro x86 Linux GCCでビルド→途中でエラー
- Arduino IDE | Linux Arduino互換ライブラリをCygwin GCCでビルド→最初からエラー
- Arduino IDE | Intel Galileo Arduino IDEのマイコンボードメニューを冗談半分(?)に増やしてみた
- Arduino IDE | Intel Galileo Arduino IDEで作成した実行プログラムをLinuxから実行する時の引数
2014/01/22 blog-entry-410 category: Arduino Lib & CrossGCC
| h o m e |